2009年06月29日
上毛カルタをめぐる弾丸居酒屋トラベラー「え、こ、か、う」
安中を出発、一路高崎市へ。
実は安中にてかつ丼を食べたいということで時間稼ぎ。
ほんとはこのまま軽井沢へ向かう予定だったんですが...
ということで高崎へ。
「縁起だるまの少林山」
群馬のだるまは眉毛が鶴、髭がカメを表わしていて縁起物とされている....
と昔何かで読んだ気がします。



参道には紫陽花が咲き乱れており、疲れた足を癒してくれます。

古今東西のだるまが展示されていてなかにはマトリョーシカもありました。
茂林寺の狸よりはクオリティ高いかな?
招福の鐘をついて一行は高崎市街へ。
高崎城址公園に到着。
公園内を捜索していると...ありました。

「心の灯台内村鑑三」
日本人のキリスト教思想家・文学者・伝道者・聖書学者。
福音主義信仰と時事社会批判に基づく日本独自のいわゆる無教会主義を唱えた方だそうです。
ん~なんだか難しい。
そのまま高崎駅へ。

ん?簡単すぎる??
さぁ!ほんとにお腹すいたよ??
でもまだ10:00....
御飯を渋々諦めた一行は碓氷峠へ。
それでも空腹は収まらなかったので横川ドライブインにて朝食にします。

同行した二人の埼玉県民はやはり釜めし。

おいらはマイタケ天うどん。
腹が膨れたところで気を取り直して...

「碓氷峠の関所跡」以下コピペ
「入り鉄砲に出女」江戸を守るため主要街道には
関所が置かれ、旅人を厳しく取り締まっていた事は
学校の歴史で習ったと思います。碓氷の関所は
江戸初期、元和二年、安中城主「伊井直勝」が幕命により
守護代となり、以後安中城主が代々守備にあたりました。
なお、碓氷峠にはより勾配の緩やかな間道「入山峠」
(現在の碓氷バイパスに相当)「和美峠」(現在の上信越
自動車道に相当)があり、荷車や関所を避けたい人達
(西へ行く女たちなど)が利用していました。
なお、入山峠、和美峠を通行すると関所やぶりとして
取り締まられました。
4月頃には横の桜がきれいに咲きそうな場所です。
さぁ!次に向かうぜっ!
と思ったときおいらの目に止まったもの。。
それは以前師匠が紹介していた関所食堂!!
同行者二人の眼が輝きます。
おいおい、10分前に食ったばっかだよ?
二人は止まりません。せっかくだから食う!
しかし、まだ開店前。。渋々諦め碓氷峠へ飲みこまれるのでした。。
実は安中にてかつ丼を食べたいということで時間稼ぎ。
ほんとはこのまま軽井沢へ向かう予定だったんですが...
ということで高崎へ。
「縁起だるまの少林山」
群馬のだるまは眉毛が鶴、髭がカメを表わしていて縁起物とされている....
と昔何かで読んだ気がします。
参道には紫陽花が咲き乱れており、疲れた足を癒してくれます。
古今東西のだるまが展示されていてなかにはマトリョーシカもありました。
茂林寺の狸よりはクオリティ高いかな?
招福の鐘をついて一行は高崎市街へ。
高崎城址公園に到着。
公園内を捜索していると...ありました。
「心の灯台内村鑑三」
日本人のキリスト教思想家・文学者・伝道者・聖書学者。
福音主義信仰と時事社会批判に基づく日本独自のいわゆる無教会主義を唱えた方だそうです。
ん~なんだか難しい。
そのまま高崎駅へ。
ん?簡単すぎる??
さぁ!ほんとにお腹すいたよ??
でもまだ10:00....
御飯を渋々諦めた一行は碓氷峠へ。
それでも空腹は収まらなかったので横川ドライブインにて朝食にします。
同行した二人の埼玉県民はやはり釜めし。
おいらはマイタケ天うどん。
腹が膨れたところで気を取り直して...
「碓氷峠の関所跡」以下コピペ
「入り鉄砲に出女」江戸を守るため主要街道には
関所が置かれ、旅人を厳しく取り締まっていた事は
学校の歴史で習ったと思います。碓氷の関所は
江戸初期、元和二年、安中城主「伊井直勝」が幕命により
守護代となり、以後安中城主が代々守備にあたりました。
なお、碓氷峠にはより勾配の緩やかな間道「入山峠」
(現在の碓氷バイパスに相当)「和美峠」(現在の上信越
自動車道に相当)があり、荷車や関所を避けたい人達
(西へ行く女たちなど)が利用していました。
なお、入山峠、和美峠を通行すると関所やぶりとして
取り締まられました。
4月頃には横の桜がきれいに咲きそうな場所です。
さぁ!次に向かうぜっ!
と思ったときおいらの目に止まったもの。。
それは以前師匠が紹介していた関所食堂!!
同行者二人の眼が輝きます。
おいおい、10分前に食ったばっかだよ?
二人は止まりません。せっかくだから食う!
しかし、まだ開店前。。渋々諦め碓氷峠へ飲みこまれるのでした。。
Posted by 73R at 12:00
│上毛かるた
この記事へのコメント
はははは。
タイトルが焼きまんじゅうにかわってるぅ♪
しかし、ものすごぉ〜いハイペース☆
感服いたしますわぁ☆どこまでこなすか楽しみです♪
タイトルが焼きまんじゅうにかわってるぅ♪
しかし、ものすごぉ〜いハイペース☆
感服いたしますわぁ☆どこまでこなすか楽しみです♪
Posted by とこぶし at 2009年06月29日 12:16
とこちん
実は次回で終わらせる予定。。
色々大人の事情でね~。。
焼き饅頭いいでしょ~
とこちんの「とこぶし日記」ってかっちょい~ね!
実は次回で終わらせる予定。。
色々大人の事情でね~。。
焼き饅頭いいでしょ~
とこちんの「とこぶし日記」ってかっちょい~ね!
Posted by 73R at 2009年06月29日 23:07
紫陽花が綺麗☆
少林山、前から気になるので、行ってみたいな☆
だるまさんたちの中に、マトちゃんがいるっていうのがとっても気になるわぁ~!!
タイトルのところ・・・やきまんじゅうだぁ~!(笑)
ステキ☆
少林山、前から気になるので、行ってみたいな☆
だるまさんたちの中に、マトちゃんがいるっていうのがとっても気になるわぁ~!!
タイトルのところ・・・やきまんじゅうだぁ~!(笑)
ステキ☆
Posted by うろこカフェ at 2009年06月29日 23:52
うろたん
いつも食い気に走ってばっかだからたまにはね。
意外と面白いかも。
タノキュウでランチしてここに行くのもいいかもね。
子供は飽きるかな??
焼き饅頭素敵でしょ??
いつも食い気に走ってばっかだからたまにはね。
意外と面白いかも。
タノキュウでランチしてここに行くのもいいかもね。
子供は飽きるかな??
焼き饅頭素敵でしょ??
Posted by 73R
at 2009年06月30日 23:49
